こんにちは。
ver3.5でディシアが追加されました。
ディシアはver3.6から恒常に追加されるので、恒常星5になります。
そこで!
今回は、恒常星5キャラの使い方をまとめてみました。
是非参考にしてみて下さい。
ディルック
彼は恒常で、星5で、炎元素で、両手剣で、イケメンで、素手で戦えて、ディから始まる人です。
炎アタッカーで唯一?炎側の溶解が得意!
ディルックの動画を見ていると、ディルックで溶解を起こすパーティをよく見ます。
だけど、他の炎アタッカーで、炎側溶解ってほぼ見ないんですよね。
ディルックは炎付着の頻度が少ないため、炎側溶解がしやすいんです!
クイックスワップ溶解パーティ
星4パーティとして有名なクイックスワップ溶解(ベネット、香菱、ロサリア、ガイア)のうち、香菱をディルックに変えたパーティです。
ロサリアとガイアで氷付着し、ベネットでバフされたディルックで起こす溶解はシンプルですが強力!
翠緑溶解パーティ
ディルックで溶解パをするならこの翠緑溶解が最も火力が出せます。
出来るなら使いたい編成。
ガイアのところはロサリアの方が期待値的には良いですが、キャラ的にロマンがあるのでガイアを使う人が多い印象。
注意点として、万葉の元素爆発は氷に変化させましょう。
ディルック側での溶解の邪魔になってしまいます。
刻晴
璃月の七星「玉衡」、刻晴。
原神リリース当時から根強い人気のあるキャラで、海外ガチ勢のKQMは元は刻晴ガチ勢の集いでした。
初期は最強格のアタッカーでしたが、その後評価が落ち、草実装後に一気に評価が上がりました。
このサイトには、刻晴の記事もあるので、良かったらこちらも見ていってください。
実は凝光に似ている?
刻晴のスキルと爆発はクールタイムが短いです。
そのため、スキルと爆発、1,2回の重撃ループを使って即引っ込むという使い方が出来ます。
これが、一昔前によく使われていた岩4パーティの凝光とよく似ているんです!
実は刻晴は凝光タイプのサブアタッカーとして使えるんですよね。
しかも、雷元素だから、岩と違って反応を活かせます。
セノと違ってクールタイムが短いのでキャラチェンしやすいってところがナヒーダと相性が良くて、評価が上がる理由の1つにもなりました。
ですが、実は元からあった特徴なんですよね、これ。
刻晴で使いたい元素反応!
刻晴を使うなら激化、超開花、感電のどれかです。
激化と超開花は単体火力、感電は範囲火力の高くなります。
激化と超開花は刻晴を表に出し続けることが多いので、クイックスワップには出来ませんが、
感電はクイックスワップにした方が強いです。
クイックスワップ感電パーティ
あえて最初は草実装前でも出来たこのパーティを。
集団戦やるなら雑に強いです。
私もよく動画で使っていました。
激化パーティ「玉皇妲帝」
刻晴の激化パーティとして、最も火力の出せる編成。
中国で玉皇妲帝(ぎょくこうだってい)と呼ばれていたため、日本でもそう呼ばれています。
フィッシュルの固有天賦の追撃がかなりのダメージを占めるパーティ。
回復がいないので、上級者向きではあります。
モナ
昔から金欠のイメージがあるキャ…じゃなくて、
水法器のバッファーとして昔から有名で、高く評価されています。
恒常の当たり枠、なんて言われているとかいないとか。
元素爆発が強力なサポーター
モナと言えば、爆発による与えるダメージアップです。
汎用的に使えるため、扱いやすい。
火力も高いため、サブアタッカーとして使う人もいます。
原神リリース時は、ダメチャレと言えばモナでしたね。
凍結パーティ「モルガナ」
モナと言えばこれ!
最初期からある名前付きの編成。
凍結パの基本形である氷2風1水1のパーティで、今でも集団戦にめっぽう強いです。
より詳しくは個別の解説を見て下さい。
胡桃の水2蒸発パーティ「胡钟行莫」
胡桃を使った水2蒸発パーティの1つ。
往生夜行の夜蘭が入るところにモナを入れたパーティです。
七七
七七、キョンシー。
海外でも恒常のハズレ枠として有名。
回復量が心海を抑えてトップ
回復と言えば心海を思い浮かべますが、実は七七の方が回復性能は高いです。
この後紹介する西風七七(攻撃、会心率)と不滅心海(水ダメ、与える治療効果)で比較すると、七七の単体回復量は心海の1.14倍ほどあります。
計算は元チャを考慮し、KQM Standardに従っています。
全体回復とか、キャラチェンの有無とか、マルチでの性能とか、西風の発動回数とか色々と考える必要はありますが、回復性能はかなり優秀と言えます。
鍾離がシールドでトップの性能なのと同じ、と考えればかなり優秀に見えますよね。
ちなみに、鍾離でHP60000、スキル天賦レベル9の場合、1秒間で2000のダメージまで受けられます。
対して、七七は1秒間に5700近く回復できます。
こうして見ると七七って結構な性能してませんか?
西風ドライバー七七(超開花パーティ)
七七を使うなら西風ドライバーです。
西風武器を持たせて無色粒子を作りながら、素早い通常攻撃で効率よく追撃を出して戦います。
心海と違って自由にキャラチェンできるのも魅力。
忍を熟知雷電に変えても良し。
西風ドライバー七七(感電パーティ)
私が初めて組んだ七七のパーティがこれ。
火力は十分にありますが、それ以上に楽。
とにかく楽。
西風ドライバー七七の解説動画
西風ドライバー七七については過去に解説動画を出しているので、良ければ見ていってください。
ジン
「ジン団長は、良い人だよ」
西風騎士団の代理団長、ジン。
シンプルな風攻撃と回復を持っていて、凸に珍しい効果(速度アップとダメージ軽減)を持っています。
立ち回りの特徴
倍率が高く、回復を持っているため、サブアタッカーとヒーラーの両方で使われることが多いキャラです。
スキルと爆発が瞬間的に効果を発揮するものなので、使った後にすぐ引っ込む立ち回りがメジャー。
スキルCTが短く、粒子生成量が多いので、味方の元素エネルギーチャージをサポートすることも出来ます。
風2岩2パーティ「魈ジオ」
反応を利用せずに、倍率で殴るパーティ。
ジンを4凸していれば風耐性デバフも出来ます。
風3岩1パーティ
ファルザン実装により、風2岩2に取って代わる存在となったのがこの風3パーティ。
さっきは魈を使っていたので、今回は放浪者にしています。
ファルザンのバフを風アタッカーで活かしつつ、鍾離で全元素耐性デバフと中断耐性を上げています。
ティナリ
アビディアの森のレンジャー長、ティナリ。生論派の学者。
ケモミミ、ケモしっぽ持ち。
恒常でトップクラスに高い単体火力
ティナリは激化を使って戦います。
この激化というのは単体火力が高くなりやすいです。
また、ティナリは単体を狙う攻撃がほとんどなので、単体に対して高い火力が出せるように調整されています。
ボスに対して強く、雷電を速攻で倒すような動画も多いですよね。
それもあって、恒常最強なんて言われたりもしますが、集団は苦手なのに注意しましょう。
クイックスワップ草激化パーティ
ティナリを使った草激化パーティ。
ナヒーダと草主人公の熟知バフをかけたティナリの草激化は爽快!
草2雷2の激化パーティ
草、雷アタッカーをとりあえず入れてみたら出来たパーティ。
ヒーラーいないところには要注意!
火力は出ます。
おわりに
今回は恒常星5の使い方をまとめてみました。
恒常だから弱い、みたいなイメージを持っている人もいますが、私はそうは思いません。
恒常でもちゃんと特徴があって、それを活かした面白い戦い方があると思っています。
もし、恒常に共通する特徴があるとするなら、私は「キャラチェンしやすい」ことを挙げます。
恒常キャラって、キャラチェンにデメリットがないどころか、それを活かすキャラが多いように思うんです。
刻晴、ディルック、ティナリはクールタイムが短いですし、ジンとモナはずっと場に出続けるようなキャラではありません。
七七は同じヒーラーの心海とは違って、キャラチェンしやすいですし、そもそも爆発の効果はキャラチェンして使うような効果です。
ディシアはまだ良くわかっていませんが、少なくともあのスキルはキャラチェンすることを前提としています。
この辺りが私が思う恒常キャラの特徴ですね。
わざわざそのように調整しているかどうかは分かりませんけどね。
あくまで、そういう傾向があるかなぁ?という程度です。
そんなわけで今回の記事は終わり!
コメント