【原神】元素付着クールタイム(ICD)とは?元素反応のクールタイムではない!

この記事は約3分で読めます。

元素付着クールタイムとは、連続して元素付着をさせないための仕様のことです。

例えば、氷アビスのシールドにクレーで連続して通常攻撃をしても、シールドが削れないことってないですか?

あれが元素付着クールタイムです。英語ではInternal CoolDownと呼ばれ、ICDの略称で知られています。

日本では元素付与クールタイムと呼ばれることもあります。

正確には間違った言葉なのですが、昔はこれで通っていたので今でも使われることがありますし、当時の解説はこの呼び方が多いです。

スポンサーリンク
created by Rinker
mouse
mouseのクリエイターPCブランド「DAIV」のノートパソコン。sRGBカバー率100%であり、原神の美麗なグラフィックを堪能するのに最適!もちろん、原神をプレイするのに十分な性能を有しています

元素付着クールタイム(ICD)とは?

元素付着はシールド割りだけでなく、元素反応にも関わっていますよね。そこにクールタイムがあると、元素反応が連続して起こせなくなります。

ここで注意して欲しいのは、あくまで元素付着のクールタイムであり、元素反応のクールタイムではないということです。

では、元素付着クールタイム(ICD)はどのように計算されているのでしょうか?

正解は、時間ヒット数の2つによって決まっています。以下の動画をご覧ください。

時間が2.5秒を超えるか、ヒット数が3になると元素反応が起きています。

また、この2つのカウントは独立しており、片方が反応を起こしても、もう片方のカウントはそのままです。

ここで注意して欲しいのは、元素付着クールタイム(ICD)が攻撃によって異なるということ。

以下の表にいくつか例を挙げています。

時間ヒット数備考
通常ルール2.5秒3ほとんどの攻撃はこれです
これは覚えておきましょう
法器、弓の重撃なしなしICDなしと言われます
槍の重撃0.5秒かなり短いのでICDなしと言われることも
オズ(フィッシュル)5秒4ヒット
拡散1秒以下
燃焼2秒

上記以外のものは最後にリンクを貼っておきます。

元素付着クールタイム(ICD)の測定について重要なことを一つ。

キャラには攻撃速度があり、それ以上の速度で攻撃は出来ないため、それ以上の速度での測定は出来ていません。

しかし、元素付着クールタイム(ICD)が測れないキャラは実質ないのと同じなため、ICDなしとされることも多いです。

さらに、これらのクールタイムは基本的に攻撃ごとに独立していますが、たまに共有しているものもあります。

例えば、クレーの通常攻撃と重撃はクールタイムが独立しており、通常攻撃で炎付着しても重撃の炎付着には影響を与えません。

しかし、クレーの通常攻撃と元素スキルはクールタイムを共有しており、通常攻撃で炎付着をすると元素スキルの炎付着に影響を与えます。

これは、各キャラのICDがいくつなのかと同じで、個々のキャラを調べるしかありません。こちらも最後にリンクを貼っておきます。

ちなみに、ICDは「ゲームの説明文には書かれていないが内部の処理には含まれているクールダウン」という意味なので、厳密には元素付着以外にも使われることがありますが、特に断りがない限り元素付着のことと思って問題ありません。

参考になるサイト

ICDの検証結果は以下のサイトを参考にしてください。

Internal Cooldown/Data
The following is Character data for internal cooldown of elemental application as well as additional details on related ...
Internal Cooldown | KQM TCL
In Genshin, various abilities and mechanics exhibit the effects of limitations upon sequential instances of Elemental Ap...

ICD含め、分かりづらい用語についてはこちらの記事にまとめています。

スポンサーリンク
原神
ゆうき

七七、クレー、ディオナ、早柚、ドリー、ナヒーダ、ヨォーヨ、フリーナ、シグウィンが好きです。
YouTubeもやっています。

ゆうきをフォローする
シェアする
ゆうきをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました