ニィロウ豊穣開花(英語:Nilou Bloom、Bountiful Core)とは、ニィロウの固有天賦で起こせる特殊な開花、またはそれを使ったパーティのこと。
ニィロウ開花、豊穣開花とも呼ばれています。
配布キャラだけでパーティを作れたり、育成が簡単だったりするので星4パーティ以上にコスパが良い!
ニィロウ豊穣開花
豊穣開花パは、ニィロウの固有天賦を利用したパーティです。
この固有天賦はパーティの元素タイプが水草のみでないと発動しないため、上のような編成テンプレートになります。
また、ニィロウのみでは水付着が足りなくなるので、基本的には水2草2か水3草1になります。
育成が簡単で、キャラのレベル上げとニィロウのHP上げだけでも、集団戦であれば十分に火力を出せます。
それ以外で欲しいものは、防御サポートと深林の記憶4セットくらいです。
特定のこのキャラが必須ということはなく、ニィロウさえ居ればあとは水と草で出来ます。
そのため、以下で紹介しているような配布キャラのみで作れるパーティもあります。
ニィロウ豊穣開花のパーティ例
ニィロウ・バーバラ・コレイ・草主人公
ニィロウ・ナヒーダ・行秋・心海
ニィロウ・カーヴェ・ヨォーヨ・行秋
ニィロウ豊穣開花は極めようと思うと難しい
ニィロウは配布キャラだけでも螺旋で通用するパーティが組めます。
それだけキャラ選択の自由度が高く、それだけニィロウのバフは強力ということでもあります。
しかし、極めようと思うと難しいです。
例えば、ヒーラーが開花をあまり起こさないならば、熟知を上げなくてもダメージは落ちにくいので、回復性能を上げることが出来ますが、
この前提を使うには、誰がどれだけ開花を起こしているのかを調べる必要があります。
しかも、キャラや組み合わせによって変わるので、パーティ毎に調べないといけません(ニィロウ開花は誰でも使える分、組み合わせが多い)。
また、ヒーラー側で開花をたくさん起こしていた場合は、そもそもこの前提が使えなくなります。
例えば、誰が開花を起こしても良いように、全員を熟知特化にすることも出来ますが、
これでは回復性能が落ちて、自傷ダメージが増えるので立ち回りが難しくなります。
これらの例からも分かるように、ニィロウ豊穣開花パーティは極めようと思うと難しいんです。
螺旋程度であれば、集団戦であれば、あまり深いことを考えなくてもダメージは出せるんですけどね。
あくまで極めるときだけ難しい。
配布キャラで組むニィロウ豊穣開花パーティ
配布キャラのみで作れる豊穣開花パーティ。
バーバラ、コレイ、草主人公は誰でも手に入れられるので、ニィロウさえ居れば作れます。
配布のみ・低凸でもしっかりと使うことが出来るため、星4パーティよりコスパが良いとも言えます。
味方の元素熟知は上げておいたほうが火力は出ますが、上げなくてもニィロウのチームバフで火力は出せるので、
集団戦であればレベル上げだけでも十分すぎるほどに火力を出せます。
ニィロウ豊穣開花の武器・聖遺物
キャラ | 武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
ニィロウ | 聖顕、磐岩 | 千岩花海 |
バーバラ | 金珀 祭礼、千夜 | 楽園4 海染4 |
コレイ | 西風、祭礼 終焉、絶弦 | 深林4 楽園4 |
草主人公 | 西風、祭礼 蒼古、サイフォス | 深林4 楽園4 |
楽園の代わりに金メッキを使っても大丈夫です。
深林は1パーティに1人までで大丈夫です。
ニィロウ豊穣開花の元素チャージ効率
キャラ | 元素チャージ効率 |
---|---|
ニィロウ | 必須ではない |
バーバラ | 必須ではない |
コレイ | 260%(185%) |
草主人公 | 285%(210%) |
ローテ時間は20秒です
コメント