【原神】綺良々|どうぞお受け取りください!にゃ~ん♩

原神
この記事は約11分で読めます。

綺良々は稲妻の配達会社「狛荷屋」の配達員。

仕事を愛し、人間社会に憧れている「猫又」。

草元素の片手剣キャラで、耐久値の高いシールドを張ることが出来ます。

この記事では初心者から螺旋クリアを目指す方たちに向けて、綺良々におすすめの武器や聖遺物、パーティなどを分かりやすく解説しています!

スポンサーリンク
created by Rinker
mouse
mouseのクリエイターPCブランド「DAIV」のノートパソコン。sRGBカバー率100%であり、原神の美麗なグラフィックを堪能するのに最適!もちろん、原神をプレイするのに十分な性能を有しています

はじめに

綺良々の評価

長所

  • シールドの耐久値が高い
    トーマと同じく重ねがけ出来る
  • トーマとは違い祭礼シリーズの武器があるため、簡単に重ねがけ可能
  • そこそこの草付着性能を持つ
  • ナヒーダほど強くはないので、雷拡散の邪魔にならない
  • 完凸で全元素ダメージバフ持ち
  • 聖顕の鍵(HPを爆盛り出来る剣)を使える
  • 汎用シールドとして優秀
  • 稲妻で流行りの異世界モノのトラック役?

短所

  • 集団への草付着はそこまで強くない
  • 元素スキル長押し時の移動速度より、敵の速度が速いと、追いかけるのに時間がかかる

全体的にシンプルに必要なところが纏まっていて、取り立てて悪いところはあまり考えられない。

注意事項

キャラや編成の評価は基本的にはKQM Standardに基づいています。

また、断りがなければ、星5キャラは無凸、星4キャラは完凸前提です。

記事内で分からない単語があれば以下のページを参考にしてみてください。

【原神】ステータスや元素反応、豆知識などを解説!【初心者向け】
原神初心者向けに用語をいくつか解説しました。また、攻略に役立つ情報もまとめたのでよければご活用ください
【原神】スナップショットや元素量など気になる用語を解説!
原神の用語って難しいですよね。仕様も複雑だし。 この記事ではいくつかの用語を解説しています。 最近、一般向け動画でも使われ始めたスナップショットや元素付着クールタイム(ICD)、元素量についても解説しています。 辞書的に使えるようにしている...
スポンサーリンク

綺良々のステータス

Lv.90
基礎攻撃力223
基礎防御力546
基礎HP12,180
突破ステータス
HP
24.0%
スポンサーリンク

綺良々の天賦(スキル)

  • 通常攻撃
  • 元素スキル
  • 元素爆発
  • 突破天賦1
  • 突破天賦4
  • 固有天賦

通常攻撃・段板紙・切り裂き術

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行う。

3段目、まさかの尻尾で殴ってる(羨ましい!)

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に爪攻撃を3回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

元素スキル にゃんにゃん町飛脚

一回押し
草むらを駆け抜けるネコのように俊敏な身のこなしで飛び上がり、猫又返しを繰り出し、草元素範囲ダメージを与える。また、安全運送シールドを張って、綺良々に短時間の草元素付着を与える。安全運送シールドは草元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。シールドのダメージ量は綺良々のHP上限によって決まり、そのHP上限の一定割合を超えることはできない。ダメージ吸収量が残っている時に新しく「安全運送シールド」を獲得すると、吸収量は加算され、継続時間も更新される。

長押し
「半日必着」の勢いで、一回押しと同様の安全運送シールドを張る。また特製の宅配用段板紙の中に入り、ネコ箱急便状態となって素早く移動しながら戦う。

ネコ箱急便状態

  • 衝突した敵に草元素ダメージを与える。この効果は敵1体につき、0.5秒毎に最大1回のみ発動可能。
  • 該当状態にある綺良々の移動速度、登る速度、ジャンプ力がアップし、登る時のスタミナ消費が増える。
  • 継続時間終了時、または再びスキルを発動した時、一回押しより強力なくるりん爪撃を繰り出し、草元素範囲ダメージを与える。
  • ネコ箱急便状態は最大10秒間継続可能。スキル終了時にクールタイムに入る。ネコ箱急便状態の継続時間が長いほど、クールタイムは長くなる。
  • 効果継続時間中、ダッシュしたり登り状態を解除したりすると、ネコ箱急便状態を早期に終了させることができる。
元素スキル
猫又返しのダメージ176.8%
シールド吸収量17.0%×HP上限+1957
シールド吸収量上限27.2%×HP上限+3134
シールド継続時間12秒
ネコ箱急便突進ダメージ57.1%
ネコ箱急便状態の最大継続時間10秒
くるりん爪撃のダメージ244.8%
クールタイム8秒~12秒
粒子3(一回押し)
1×3+2(長押し)
粒子/秒0.375/s(一回押し)
0.227/s(長押し)
元素
ダメージタイプ元素スキル
ネコ箱急便のダメージ頻度0.5/s
ICDなし(猫又返し、くるりん爪撃)
2.5秒/3ヒット(ネコ箱急便)
元素量1A
スナップショットなし

説明文は長いので重要なところを。
綺良々のシールドは重ねがけすることが出来て、
その場合耐久値を残りの耐久値に上乗せし、継続時間を12秒に更新します。
ただし、重ねがけ時の耐久値には上限があります。

トーマと同じ仕様で、最大時の耐久値はかなり高い。

元素爆発 秘法・サプライズ特別配送

盗賊を懲らしめる特注配送箱で敵を思い切り殴り、草元素範囲ダメージを与える。特注配送箱が爆発すると、複数のニャルダモンをばら撒く。ニャルダモンは敵に触れたとき、または一定時間後に爆発し、草元素範囲ダメージを与える。

元素爆発
スキルダメージ969.4%
ニャルダモンの爆発ダメージ60.6%
ニャルダモン存在時間12秒
クールタイム15秒
元素エネルギー60
元素
ダメージタイプ元素爆発
ICDなし
元素量2B(スキルダメージ)
1A(ニャルダモン)
スナップショットなし

固有天賦 妖説岐尾の変

にゃんにゃん町飛脚のネコ箱急便状態にある綺良々は、敵に衝突するたびにがっちり梱包を1層獲得する、最大3層まで。この効果は敵1体につき、0.5秒毎に最大1回のみ発動可能。
ネコ箱急便状態の終了時、がっちり梱包1層につき、綺良々は安全運送シールドを1つ獲得する。このシールドのダメージ吸収量はにゃんにゃん町飛脚で生成できる安全運送シールドの20%に相当する。綺良々がすでににゃんにゃん町飛脚で安全運送シールドを獲得している時、ダメージ吸収量は加算され、継続時間も更新される。

固有天賦 ネコのぐるぐる目時計

綺良々のHP上限を基準に、HP上限1000毎ににゃんにゃん町飛脚の与えるダメージ+0.4%、秘法・サプライズ特別配送の与えるダメージ+0.3%。

固有天賦 抜き足、差し足、忍び猫

綺良々がチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれにくくなる。

綺良々の天賦優先度

元素スキル>元素爆発>>>通常攻撃

元素爆発は倍率が高いため必要なら上げても良いですが、ほとんどの人は上げなくて良いです。

綺良々の立ち回り(コンボ)

元素スキルでシールドを張り、味方のサポートをします。

その後、クールタイムが切れるタイミングで再度元素スキルを使ってシールドの重ねがけをします。

シールドの効果時間が12秒なので、出来るだけ自由にキャラチェンのしやすいパーティがおすすめ。

長押し時、固有天賦で本来の2割の耐久値のシールドを最大3回重ねがけ出来ます。

なので、シールドを張るときは短期間の長押しがおすすめ。

特に聖顕の鍵を持たせているときは、武器効果を満たすことも出来ます。

スポンサーリンク

綺良々の命ノ星座(凸)

  • 1凸
  • 2凸
  • 3凸
  • 4凸
  • 5凸
  • 6凸

器物流転

秘法・サプライズ特別配送を発動した時、綺良々のHP上限8000毎にニャルダモンを追加で1個生成する。この方法で生成されるニャルダモンは最大4個まで。

オフフィールドでの草付着は、元素爆発のニャルダモンに依存しています。
1凸ではニャルダモンの数が増えるので、控えからの草付着性能が上がります。

八隅・完璧梱包術

にゃんにゃん町飛脚のネコ箱急便状態にある綺良々は、接触したチーム内の他キャラクターに安全運送シールド・重要貨物状態を与える。
安全運送シールド・重要貨物のダメージ吸収量はにゃんにゃん町飛脚の安全輸送シールド吸収量上限の40%に相当し、草元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。
安全運送シールド・重要貨物状態は12秒継続し、キャラクター1体につき、10秒毎に最大1回発動可能。

マルチでしか恩恵はありませんが、轢いた元素スキル長押しで触れた味方にシールドを付与します。

万戸門札に通ず

にゃんにゃん町飛脚のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

先にシールド耐久値が上がるよ!やったね!

韋駄天駿足

安全運送シールド、または安全運送シールド・重要貨物状態のフィールド上キャラクターの通常攻撃、重撃、または落下攻撃が敵に命中した後、綺良々はニャルダモン・ミニを使って連携攻撃を行い、綺良々の攻撃力200%分の草元素ダメージを与える。このダメージは元素爆発ダメージと見なされる。この効果は3.8秒毎に最大1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。

割りとダメージ量の多い控えからの適度な草付着。

一日千里

秘法・サプライズ特別配送のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

道中百景心得たり

綺良々が元素スキルまたは元素爆発を発動した後15秒間、周囲のチーム全員の全元素ダメージ+12%。

条件ゆるゆるでチーム全体に全元素ダメージバフ。
効果時間も普通に良い(割と簡単にループ可能)。
ちなみに、綺良々の元素爆発にも乗ります。

綺良々のおすすめ凸

シールドに関わるものは3凸のみなので、シールドを強化したいのなら3凸。

草付着を強くしたいのなら1凸か4凸。

汎用シールドとして使いたいなら、完凸して全元素ダメージバフまで出来るようにするのがおすすめ。

スポンサーリンク

綺良々のおすすめ武器

武器解説

聖顕の鍵
ニィロウのモチーフ武器。HP爆盛用。
HP依存でシールドの耐久値が上がる綺良々にはおすすめ!
綺良々にとっては簡単な条件を満たせば、チーム全員に元素熟知バフも出来ます。
草元素は熟知が重要なので、嬉しい効果。
ただし、パーティに2本あるとバフを上書きしてしまうので、ニィロウ開花パーティでの2本持ちは非推奨。

祭礼の剣
ガチャ産の星4武器。
元素スキルのクールタイムリセットとシールドの重ねがけの相性がすごく良い。

原木刀
草元素反応を条件とした元素熟知バフを持つ鍛造の星4武器。
シールド的には無意味ですが、条件を満たしやすく、草元素的に嬉しい熟知バフを出来ます。
スポンサーリンク

綺良々のおすすめ聖遺物

メインステータス

 シールド
HP
HP
HP

聖遺物セット

聖遺物解説

千岩花海
HPアップの2セット混合型。
現時点での選択肢は千岩花海のみ。
スポンサーリンク

綺良々のおすすめパーティ(編成)

汎用シールド

綺良々のシールドは高い耐久値を持っていて、扱いも簡単です。

そのため、鍾離のような汎用的に使えるシールドキャラとして使えます。

以降のパーティでもシールドキャラとしての性能を活かしたものが多いです。

豊穣開花パーティ

綺良々の豊穣開花パーティのテンプレート。

綺良々だけでもニィロウだけでも元素付着が足りないので、基本的には草2水2で編成します。

豊穣開花ではバーバラや心海、ナヒーダなど、吹っ飛ばされやすいキャラが通常攻撃をすることがよくあります。

白朮はシールドよりも回復に重きをおいていたので、綺良々を使うメリットはそこにあります。

超開花・激開花パーティ

綺良々の超開花激開花パーティのテンプレート。

綺良々だけでは草付着が足りないため、基本的には草2がおすすめ。

シールドの耐久値が高いため、綺良々を使えば法器キャラでの元素付着がしやすくなります。

烈開花パーティ

綺良々の烈開花パーティのテンプレート。

綺良々だけでは草付着が足りないため、基本的には草2がおすすめ。

ただし、草付着をあえて抑えたいときには、草1で編成することもあります。

黒猫夜行と呼ばれている胡桃・綺良々・行秋夜蘭の蒸発パーティに程よい烈開花を含めたパーティでは、胡桃の蒸発の邪魔にならないように綺良々のみで編成します。

超激化パーティ

綺良々の超激化パーティのテンプレート。

超激化パーティでは雷キャラでダメージを出すため、雷アタッカー2キャラの編成がおすすめ。

特に、フィッシュルを編成した超激化パーティは、超激化の一つの型として確立しています。

綺良々の草付着は控えめですが、超激化パーティでは高い草付着を必要としないため特に問題はありません。

それどころか、控えめな草付着のおかげでスクロースのような風キャラで雷拡散を起こし、フィッシュルで追撃をすることが可能。

綺良々は初の純粋な草元素シールドです。

今まで、草や雷の純粋なシールドキャラがいなかったので、激化パーティでは激化の邪魔にならない鍾離が使われていました。

綺良々はその役割をこなすことが出来ます。

草激化パーティ

綺良々の草激化パーティのテンプレート。

草激化パーティでは草キャラでダメージを出すため、もう一人の草キャラにはアタッカーがおすすめ。

本当なら綺良々の枠も草元素アタッカーであって欲しいので、超激化よりはおすすめ度は下がります。

自由枠に水キャラを編成して超激化や激開花パーティにする方が良いかも。

燃焼溶解

綺良々の燃焼溶解パーティのテンプレート。

燃焼は普通の炎元素よりも多く溶解を起こせるため、溶解の下地として使うことが出来ます。

しかし、ほとんどの場合で燃焼だけで溶解を維持することは出来ないため、追加の炎付着がもう一人いります。

最後の4人目は継続的に炎付着が出来る炎キャラ、もしくは元素変化持ちの風キャラを使います。

風キャラの場合、元素エネルギーが厳しくなりがちですが、翠緑デバフなどで火力をさらに上げられます。

綺良々・甘雨・ベネット・香菱

ほとんどの場合、溶解氷アタッカーとして甘雨を使うのですが、狙い撃ち中に攻撃を受けると、行動が中断されてしまいます。

そのため、シールドのような中断耐性サポートが欲しかったのですが、燃焼溶解では今までディシアしか選択肢がありませんでした。

綺良々はその中断耐性サポートとして使うことが出来ます。

スポンサーリンク

おわりに

稲妻、ネコ、配達…クロネコヤマトか?

何もかもが可愛すぎる。好き…。

スポンサーリンク

参考文献

原神Wiki
KQM
KQM TCL
Genshin Impact Wiki

コメント

タイトルとURLをコピーしました